
ちょー自分研究会は、
人はどうして、大事なときとかになれば、なるほど、
自分の思い通りに動けないんでしょうか?
そんな問いに少しでも近づきたくて、開催する研究会です。
大事なときに、失敗を繰り返していた私は、ある時、舞台を中心に活動している、
俳優の倉持一裕さんと出会いました。
http://homepage2.nifty.com/CYAN/kuramochikazuhiro.html
沢山の観客の前で、堂々と演技をする倉持さんに、
上記の事を相談したところ、演技コーチのスキルを使用することで、
何らかの気づきがある可能性がある事がわかりました。
そこで、この研究会は、倉持一裕さんという、
現役の俳優であり、演技コーチを中心に参加者も一緒になって、
日頃の自分にアクセスをして、自分を探求してく、「ちょー自分」を研究する研究会なのです。
数回、開催していますが、続きものではありません。
その日、その日に、集まった参加者からテーマを出していて頂いて、
進めるスタイルで、1回完結型のワークショップです。
ですので、最初から参加していない人でも何の問題もありません。
また、俳優を育てるワークショップではありませんので、
演技経験がない方が対象です。
無理矢理に、演技をさせたり、話しをさせたりしませんので安心して下さい。
少人数でアットホームな雰囲気を心がけています。
気楽なお気持ちでご参加下さい。
ただ、体調、精神が不安定な方にはご参加をお断りする場合がございます。
皆様の、ご参加を心よりお待ちしています。

開催概要
日時 | 2011年02月16日(19時00分~21時00分) |
---|---|
開催場所 | 明石町区民会館 (東京都中央区明石町14-2) |
参加費 | 3,000円(税込) |
定員 | 8人(先着順) |
申し込み終了 | 2011年02月15日 16時00分まで |
主催 |
イベント概要
2011年02月16日ちょー自分研究会
東京都中央区明石町14-2
http://kokucheese.com/event/index/5889/
ちょー自分研究会は、 人はどうして、大事なときとかになれば、なるほど、 自分の思い通りに動けないんでしょうか? そんな問いに少しでも近づきたくて、開催する研究会です。 大事なときに、失敗を繰り返してい...
イベントは終了いたしました。