現在、お申し込みはできません。
総合内科、家庭医療とジェネラリストとして活躍されている先生方と共に学ぶ勉強会です。
・家庭医療って何?
・プライマリ・ケアって何?
・病院総合医って何?、ジェネラリストって何?
・結婚は何歳にすればよい?子供はいつ産めばよい?
・家事・育児を両立しながらどのように医師を続けるの?
そんな内容を学べる勉強会です!
Dr.Gに出演された岡田唯男先生(鉄蕉会 亀田ファミリークリニック館山院長)をスペシャルゲストでお招きしております。
2部構成で企画しております。どちらからのご参加も可能です。
懇親会のみの参加もOKです!
「東海大学家庭医療ワークショップ」
日時 :12月8日(土) 14:00〜 (受付:13:30~)
場所 :東海大学伊勢原キャンパス
参加費:500円(懇親会費別途)
定員 :50名
対象 :医療系学生(学部・学年問わず)、研修医等
講師:
西村真紀先生(あさお診療所 所長)
小宮山学先生(湘南真田クリニック 院長)
桧原史子先生(諏訪中央病院)
岡田唯男先生(鉄蕉会 亀田ファミリークリニック館山 院長)
高木敦司教授(東海大学総合内科)
時間:
《第一部》
13:30- 受付開始
14:00-14:05 はじめに
14:05-15:45 家庭医とは何?初学者のための家庭医”超”入門(小宮山先生)
家庭医的アプローチ~患者の立場に立ってみよう~(桧原先生)
15:45-16:00 休憩
16:00-17:00 キャリアデザイン
〜医師の人生をどう過ごす 結婚、子育て、医師のキャリアにつ
いて〜 (西村先生)
17:00-17:10 日本プライマリ・ケア連合学会 学生・研修医部会活動紹介
《第二部》
17:20-17:50 岡田先生講演「ジェネラリストの魅力」
17:50-18:20 対談「ジェネラリストの魅力〜それぞれの立場から〜」
(岡田先生×高木先生)
18:20-18:30 質疑応答
18:30-18:40 閉会式 アンケート記入
19:00-21:00 懇親会(病院5F SUNDAY)
皆様のご参加心よりお待ちしております。
主催:東海大学医学部勉強会サークル T-action
共催:日本プライマリ・ケア連合学会 若手医師部会
「80大学行脚プロジェクト」
日本プライマリ・ケア連合学会 学生・研修医部会 関東支部
東海大学総合内科/東海大学医学振興会
お問い合わせ先
東海大学家庭医療ワークショップ
代表 東海大学医学部6年生 原嶋渉
運営事務局
担当: 医学部3年 山口美穂
tokai.action@gmail.com
blog:http://tokaiaction.blog136.fc2.com/
twitter: @tokaiaction
開催概要
日時 | 2012年12月08日 家庭医療ワークショップ: 14:00~17:10 岡田唯男氏講演会 : 17:20~18:40 |
---|---|
開催場所 | 東海大学 伊勢原キャンパス 3号館2階204教室 (神奈川県伊勢原市下糟屋143) |
参加費 | 500円(税込) |
定員 | 50人(先着順) |
申し込み終了 | 2012年12月07日 23時59分まで |
懇親会 | 19:00~21:00 |
懇親会場所 | 東海大学医学部付属病院 5階 レストランSUNDAY (神奈川県伊勢原市下糟屋143) →地図を開く |
懇親会費 | 3,000円前後(税込) |
懇親会定員 | 50人(先着順) |
主催 | |
タグ |
イベント概要
2012年12月08日東海大学 家庭医療ワークショップ
神奈川県伊勢原市下糟屋143
http://kokucheese.com/event/index/58990/
総合内科、家庭医療とジェネラリストとして活躍されている先生方と共に学ぶ勉強会です。 ・家庭医療って何? ・プライマリ・ケアって何? ・病院総合医って何?、ジェネラリストって何? ・結婚は何歳にすればよ...
イベントは終了いたしました。