現在、キャンセルはできません。
VR勉強会「誰もがVRコンテンツを作って配信できる時代におけるレーティングのあり方」開催のお知らせ
VR元年と呼ばれた昨年以降、ゲーム機だけでなくスマートフォンなどでもVRに触れる事が多くなってきました。
しかし、VRが普及するにつれて、今現在のレーティングシステムが本当にVRのタイトルを評価するのに適しているのか?
という疑問の声も一部では上がっています。
今回の勉強会では、ゲームジャーナリストの小野憲史氏をお招きし、海外の最新のレーティング事情を押さえつつ、VR時代のレーティングのあり方を考えていきます。
日時:3/26(日) 13:30~15:30(開場13:15)
会場:TKPスター貸会議室 秋葉原岩本町カンファレンスルーム7A
講師:ゲームジャーナリスト 小野憲史 氏
主催:コンテンツ文化研究会
参加費:無料
定員:40名
(先着順・予約必須ではありませんが、定員を上回った場合は予約している方を優先させていただきます)
開催概要
日時 | 2017年03月26日(13:30~15:30(開場13:15)) |
---|---|
開催場所 | TKPスター貸会議室 秋葉原岩本町カンファレンスルーム7A (東京都千代田区神田岩本町1-13 秋葉原清新ビル) |
参加費 | 無料 |
定員 | 40人(先着順) |
申し込み開始 | 2017年03月04日 23時35分から |
申し込み終了 | 2017年03月26日 09時00分まで |
主催 | |
タグ |
イベント概要
2017年03月26日VR勉強会
東京都千代田区神田岩本町1-13 秋葉原清新ビル
イベントは終了いたしました。